< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
百紫苑(hakushon)
百紫苑(hakushon)
カレー大好き。
前世:スリランカ人(多分)。守護霊:黄ぃレンジャー(多分)。オーラの色:ターメリック色(多分)。
来世では猫に生まれ変わりたい(黒猫か白黒猫希望)。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2006年11月23日

馬汁そば

あきそばで、馬汁そば(700円。ジューシー、漬物付)。
昆布、ゴボウ、人参、大根と一緒に煮込まれた馬肉がどっさりで、なかなか麺にたどり着かない。麺と具は平らげたが、満腹になったためスープを残してしまった。
馬汁は麺よりご飯との相性がいいと思った。

同じカテゴリー(ぶらぶら)の記事
チャーヒンギー(1/13)
チャーヒンギー(1/13)(2007-01-15 19:22)

Posted by 百紫苑(hakushon) at 16:37│Comments(2)ぶらぶら
この記事へのトラックバック
「あきそば」行きました。注文したのは、この店自慢の「馬汁そば」。
「あきそば」行きました。【琉球麺屋シーサー・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える】at 2006年11月23日 16:44
この記事へのコメント
あきそばの「馬汁そば」は、具沢山でお腹いっぱいになりますよね。
トラックバックさせていただきますね。
Posted by 野崎真志 at 2006年11月23日 16:45
コメント有難うございます。
昼食を食べそこねたため、かなり空腹だったのですが、馬汁そばには参りました。
目の前に出されたものを残すなんて、本当に久しぶりです。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2006年11月23日 18:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。