2006年10月14日
新鮮豆腐

引き返す前に自動ドアが開いたので、声をかけたら「今日は準備が少し遅くなって、あと30分待って下さい」と言われた。
そんな訳で、向かいの公園でトゥルバリ中。

私が注文した「豆腐スペシャル(1,000円)」。食後にコーヒーがつく。
ここの豆腐は密度が高く、ずっしりと重いのだけれど、豆腐そのものの味はゆし豆腐でしかわからなかった。次回は豆腐そのものの味を楽しむために、「島奴(冷や奴)」を注文したい。
妻が注文した「ゆし豆腐なべセット(680円)」。
オーナーらしき男性が自ら料理を運んで下さり、その都度「お待たせして申訳ございません」とおっしゃり、最後の料理が出た後には厨房から板前さんも出てこられて、頭を下げられた。何度も謝られると往々にして不愉快になるものだが、それが口先だけのものではないと感じられたので恐縮するばかりだった。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 18:11│Comments(2)
│ぶらぶら
この記事へのコメント
なんだか美味しそうですね。
どっしり堅い沖縄のお豆腐、食べたくなりました。
チャンイちゃん、ちょいワルな目つきがステキです。
やはり、いろんな荒技をお持ちなんですか?
どっしり堅い沖縄のお豆腐、食べたくなりました。
チャンイちゃん、ちょいワルな目つきがステキです。
やはり、いろんな荒技をお持ちなんですか?
Posted by さるたま at 2006年10月15日 17:27
コメント有難うございます。
新鮮豆腐の豆腐は、かなり密度が高く、ずっしりとしたものでした。
チャンイの技は「新聞を読んでいると邪魔する」、「洗い物をしていると邪魔する」、「洗濯物をたたんでいると邪魔する」など、「お邪魔系」が多いです。
新鮮豆腐の豆腐は、かなり密度が高く、ずっしりとしたものでした。
チャンイの技は「新聞を読んでいると邪魔する」、「洗い物をしていると邪魔する」、「洗濯物をたたんでいると邪魔する」など、「お邪魔系」が多いです。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2006年10月15日 19:00