< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
百紫苑(hakushon)
百紫苑(hakushon)
カレー大好き。
前世:スリランカ人(多分)。守護霊:黄ぃレンジャー(多分)。オーラの色:ターメリック色(多分)。
来世では猫に生まれ変わりたい(黒猫か白黒猫希望)。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2006年12月02日

恩納村博物館

恩納村博物館
 15:00から恩納村仲泊区のウシデーク演舞がある。

 曇り空の下、東シナ海からの冷たい風が吹く中でウシデーク演舞は行われた。踊りの輪の中心に、ワイヤレスマイクを持った上下黒ジャージ姿の女性が立っていて、次に踊る曲の説明などをしていた。いつもとは踊る場所が違うため多少振り付けに変更があったのか、ジャージさんは時々「はい、ここでは回って、回って」などと指示を出す。言葉が悪いことは重々承知の上で言うけれど、絣姿の踊り手達のど真ん中にジャージ姿で立っているだけで充分目障りなのに、それに加えて耳障りな言葉を踊りの最中に再三再四発するとは、邪魔者以外の何者でもない。

 12月2日(土)の予定は当初、15:00仲泊区ウシデーク演舞、16:15講演会「ウシデークの音楽」講師・比嘉悦子(沖縄県立芸術大学非常勤講師)だったが、15:00-15:55仲泊区ウシデーク演舞、16:00-16:40解説会「沖縄の古衣装 衣装ショーと舞踊」解説・植木ちか子(国際服飾学会会員)、16:40-17:35講演会「ウシデークの音楽」に変更となった。

恩納村博物館恩納村博物館恩納村博物館

恩納村博物館琉球新報朝刊、2006年12月16日

同じカテゴリー(ぶらぶら)の記事
チャーヒンギー(1/13)
チャーヒンギー(1/13)(2007-01-15 19:22)

Posted by 百紫苑(hakushon) at 14:30│Comments(0)ぶらぶら
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。