< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
百紫苑(hakushon)
百紫苑(hakushon)
カレー大好き。
前世:スリランカ人(多分)。守護霊:黄ぃレンジャー(多分)。オーラの色:ターメリック色(多分)。
来世では猫に生まれ変わりたい(黒猫か白黒猫希望)。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2006年12月08日

太るのには訳がある

 毎朝ほぼ同じ時間に体重を計り記録するようになってひと月くらいになるが、手帳につけてある数字を眺めていると面白い。例えば今月の体重変化は以下の通り。

  1日(金)72.6kg
  2日(土)72.8kg;前日飲みに行って、夜遅くまでナッツをポリポリ食べた
  3日(日)73.4kg;前日20:00頃、チーズバーガーを食べたが、足りなかったので22:00頃にパンを食べた
  4日(月)73.6kg;前日19:30頃、ピッツバーグでチキンステーキを食べた
  5日(火)73.2kg
  6日(水)72.6kg
  7日(木)72.4kg
  8日(金)72.6kg;前日23:00頃、M&M'sチョコレートを20粒くらい食べた。

 前日比で増量している場合、前日夜に間食または外食していることがわかる。ただ、6日は母の月命日で、親戚が重箱に詰めてきて下さった豚カツやカキフライなどの揚げ物を中心にお腹一杯食べたにもかかわらず、翌朝の体重が前日に比べて200g減っているのは不思議だ。

 週末は妻が外に出たがるので外食する機会が多く、体重を記録し始めてからずっと増量している。77kg台から72kg台までは苦労せずに減量できたが、これ以上痩せるためには運動するか、週末の外食を減らさないといけない。しかし、前者は再開するのが面倒くさいし、後者は自分で作るのが面倒くさい。自宅に母が遺した賞味期限切れの食料品があれば、張り切って料理するかも知れないけれど、それを妻に食べさせるのはかなり気が引ける。

同じカテゴリー(独言)の記事
きのとやの
きのとやの(2007-01-16 22:55)

きのとやの
きのとやの(2007-01-15 22:16)

1日交番所長
1日交番所長(2007-01-13 12:26)

Posted by 百紫苑(hakushon) at 18:51│Comments(0)独言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。