2007年01月03日
桜坂劇場で
Posted by 百紫苑(hakushon) at 16:52│Comments(4)
│ぶらぶら
この記事へのコメント
私も見ました。「フラガール」。しずちゃん、よかったですね。
劇場中のあちこちで、ハナミズ啜る音が聞こえました。
もちろん私もズルズルでした。
サンタさんの話、かわいいなぁ。
劇場中のあちこちで、ハナミズ啜る音が聞こえました。
もちろん私もズルズルでした。
サンタさんの話、かわいいなぁ。
Posted by さるたま at 2007年01月04日 11:35
コメント有難うございます。
「邦画はレンタルDVDで観れば充分」という認識が「かもめ食堂」と「フラガール」で覆されました。
年を取って涙腺が緩くなったせいか、両映画とも初っ端からウルウルでした。
サンタさんの話、いいでしょ〜?本人が目の前にいたので、抱きしめたくなりました。
「邦画はレンタルDVDで観れば充分」という認識が「かもめ食堂」と「フラガール」で覆されました。
年を取って涙腺が緩くなったせいか、両映画とも初っ端からウルウルでした。
サンタさんの話、いいでしょ〜?本人が目の前にいたので、抱きしめたくなりました。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2007年01月04日 12:54
おおお~。「かもめ食堂」も見ましたよ。
私も食堂で「おにぎり」やあたたかい「シナモンロール」が食べたいと思いました。
いい映画でしたね。
サンタさん話の娘さん、ほんと、ぎゅ~っとしたくなりますね。
逃げられそうだけど。(^^;
私も食堂で「おにぎり」やあたたかい「シナモンロール」が食べたいと思いました。
いい映画でしたね。
サンタさん話の娘さん、ほんと、ぎゅ~っとしたくなりますね。
逃げられそうだけど。(^^;
Posted by さるたま at 2007年01月04日 17:08
コメント有難うございます。
「かもめ食堂」は「飼い猫が死んだ後に母親が死んだけど、飼い猫の時の方が悲しかった」といったようなモノローグから始まりましたが、私はその時点で「俺と一緒だぁ〜」と、ナイアガラの滝のような涙を流してしまいました。
友人の娘は父親に似ず本当にお利口です。
「かもめ食堂」は「飼い猫が死んだ後に母親が死んだけど、飼い猫の時の方が悲しかった」といったようなモノローグから始まりましたが、私はその時点で「俺と一緒だぁ〜」と、ナイアガラの滝のような涙を流してしまいました。
友人の娘は父親に似ず本当にお利口です。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2007年01月04日 22:32