< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
百紫苑(hakushon)
百紫苑(hakushon)
カレー大好き。
前世:スリランカ人(多分)。守護霊:黄ぃレンジャー(多分)。オーラの色:ターメリック色(多分)。
来世では猫に生まれ変わりたい(黒猫か白黒猫希望)。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年01月03日

桜坂劇場で

桜坂劇場で「フラガール」を観た。泣いた。

笑いを狙ったと思われる場面がいくつかあったが、南海キャンディーズしずちゃん以外はあまり笑えなかった。

桜坂劇場で2007年1月5日付琉球新報夕刊 桜坂劇場で2007年1月10日付琉球新報朝刊

桜坂劇場で2007年2月17日付琉球新報朝刊


同じカテゴリー(ぶらぶら)の記事
チャーヒンギー(1/13)
チャーヒンギー(1/13)(2007-01-15 19:22)

Posted by 百紫苑(hakushon) at 16:52│Comments(4)ぶらぶら
この記事へのコメント
私も見ました。「フラガール」。しずちゃん、よかったですね。
劇場中のあちこちで、ハナミズ啜る音が聞こえました。
もちろん私もズルズルでした。

サンタさんの話、かわいいなぁ。
Posted by さるたま at 2007年01月04日 11:35
コメント有難うございます。

「邦画はレンタルDVDで観れば充分」という認識が「かもめ食堂」と「フラガール」で覆されました。
年を取って涙腺が緩くなったせいか、両映画とも初っ端からウルウルでした。

サンタさんの話、いいでしょ〜?本人が目の前にいたので、抱きしめたくなりました。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2007年01月04日 12:54
おおお~。「かもめ食堂」も見ましたよ。
私も食堂で「おにぎり」やあたたかい「シナモンロール」が食べたいと思いました。
いい映画でしたね。

サンタさん話の娘さん、ほんと、ぎゅ~っとしたくなりますね。
逃げられそうだけど。(^^;
Posted by さるたま at 2007年01月04日 17:08
コメント有難うございます。

「かもめ食堂」は「飼い猫が死んだ後に母親が死んだけど、飼い猫の時の方が悲しかった」といったようなモノローグから始まりましたが、私はその時点で「俺と一緒だぁ〜」と、ナイアガラの滝のような涙を流してしまいました。

友人の娘は父親に似ず本当にお利口です。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2007年01月04日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。